第3回写真コンテスト


第3回写真コンテスト

審査員:金盛正樹氏
(日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員)
飯山線沿線地域活性化協議会宰

春夏秋冬・優秀賞

大矢 徹
「春の水鏡」

審査員のコメント:
山は萌える若葉に覆われ、雪の消えた田んぼには水が張られて、田植えを待つばかり。春を迎えて、「静」から「動」へと転換した飯山線沿線の雰囲気がよく伝わってきます。主要被写体が画面の中心にある、いわゆる「日の丸弁当」構図になってしまうが、そんなことは置いといて…、春の活力を感じる作品です。

松生 秀正
「真夏の森を往く飯山線」

審査員のコメント:
深い緑の合間を縫ってゆく飯山線の特徴をうまく表現した作品です。夏のむせるような森の気まで写っているようです。のんびりと自然を感じながらの飯山線の旅って、ほんとうに気持ちがいいですよネ。プリンターでプリントアウトした写真での応募でしたが、色・濃度調整をもう少し厳密にやってみて下さい。さらに完成度の高い作品になると思います。

丸山 啓作
「農村の秋」

審査員のコメント:
生活感、季節感が漂う、とても気持ちのいい作品です。沿線の人々のほがらかな人柄まで伝わってくるようです。こういった沿線の風景に見守られながら、飯山線は走っているんですネ。ところで列車の顔が、中途半端に切れてしまったのが残念です。もし原画にはちゃんと入っているようでしたら、ぜひプリントし直していただきたいと思います。もし入っていないようなら、画面左側を少しトリミングでカットしてしまうのも手です。

内山 憲一
「豪雪地帯」

審査員のコメント:
手前に大きく取り入れた、質感たっぷりの雪の迫力に、圧倒されんばかりです。豪雪に対し、ときには立ち向かい、ときには共存して走り続ける飯山線の力強さを物語っているかのようです。遠景までクリアに見えている画面に、肌を刺すようなピリッとした沿線の寒気を感じます。
春部門:入選

内山 憲一
「飯山線の春」

審査員のコメント:
山河の折なす明媚な光景を車窓に見ながら列車に揺られる、そんな旅こそが飯山線の最大の魅力でしょう。それを見事に伝えてくれる作品です。圧倒されてしまいそうなスケールの大きさもいいですネ。

滝沢 康幸
「快晴の日」

審査員のコメント:
満開の桜と、それを覆う快晴の空。なんとすばらしい気象条件でしょう。それを逃がすことなく、きっちりととらえています。春の暖かい空気が運ぶ花の香りが、ここまで届いてきそうな作品です。

開発 崇元
「お花見散歩」

審査員のコメント:
ともすれば静的になりがちな桜を迫力ある構図で取り入れています。画面を大きく占める桜花に、春の喜びが感じられます。ところで主役の列車がこの特別なものではなく、ふだんのディーゼルカーだったとしたら?ワンランク上の受賞もあったかも…
夏部門:入選

中川 幹夫
「天国への階段」

審査員のコメント:
もう使われなくなった線路とホーム。そのホームには草花が生え、徐々に自然に帰ろうとしているようです。何気ない車窓の風景ですが、飯山線のローカルムードをうまく切り取りました。
秋部門:入選

山 高博
「列車の灯、あたたか」

審査員のコメント:
駅前の旅館に宿泊したとき、夕食前の散歩で出会った風景だとか。少しの時間でも写真を楽しもうとされるスタンスが、いい結果をもたらしたということでしょうか。秋の夕暮れのちょっともの悲しい空気感がいいですネ。

松生 秀正
「小雨の中の単行列車」

審査員のコメント:
派手な紅葉などはないですが、秋雨のしっとりした雰囲気が季節感を十分に感じさせてくれます。緑色とグレーで構成された画面に、色づいた田んぼの黄色がいいアクセントになっています。天気のいい日の飯山線もいいですが、雨もまた違った良さがありますネ。
冬部門:入選

滝沢 康幸
「晴れ間」

審査員のコメント:
飯山線の縁の下の力持ち、除雪車両の登場ですネ。晴天に向かって優雅な弧を描いている雪粉が、画面上半分に動感を与えています。対照的に画面下半分は、とても静的。雪の堤にぽっかり開いた通路が、異次元へ通じる入り口にも見えてきます。じっと見ていると、とても不思議な感覚に囚われる、面白い作品です。

小林 勝
「雪の駅」

審査員のコメント:
いろんな色の光が入り混じった、幻想的な空間ですネ。昨夜の列車がつくった轍も、夜中降り続いた雪に見えなくなりかけています。コメントに「6時44分の上り列車を待つも、大雪で遅延に」とありました。来るはずの列車が来ず、駅には人影もない。小林さんはちょっと心細くなりながらシャッターを切ったのでしょうか?そんな気持ちが反映されたような心象風景です。

小島 満喜恵
「朝の雪列車」

審査員のコメント:
飯山線の冬の旅の魅力は、何と言っても車窓に展開する雪景色。雪に覆われた木々、山々は、晴れた日にはさらにその美しさを増します。また暖房の効いたあったかい列車に揺られて、この風景を堪能したいなぁ、そんな気持ちにさせてくれる作品です。

 


〒389-2292 飯山市大字飯山1110-1 飯山市役所商工観光課内 TEL.0269-67-0731
e-mail:shoukan@city.iiyama.nagano.jp
Copyright(c)2003-2024 飯山線沿線地域活性化協議会.All Rights Reserved.